コンテンツへスキップ
松阪市立松尾小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2025年6月23日

人権授業参観ありがとうございました

人権講演会、人権授業参観どうもありがとうございました。人権講演会では助産師さんと松尾小学校出身の妊婦さんに来ていただき、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月23日

プール開きをしました

気持ちのよい青空の下、プール開きを行いました。待ちに待った子どもたちの大きな歓声が響き渡っていました。来週は少し梅雨空も...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月19日

明日はいよいよプール開きです

5年生がプールの外を、6年生がプールの中をきれいに掃除してくれたおかげで、いよいよ明日から待ちに待った学校水泳が始まりま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

図書室の畳を新調しました

図書室には畳のコーナーがありますが、かなり古くなっていましたのでこの度新調しました。い草のいい匂いに包まれながら読書する...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

避難訓練を行いました

今回は大地震が起こった想定で避難訓練を行いました。ダンゴムシのポーズに加えて、ランドセルの使い方や、カエルのポーズも学習...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

ひまわり班で体力テストをしました

体力テストのうち6種類を全校がひまわり班になって行いました。忙しいタイムスケジュールでしたが、6年生がとても上手に班をま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

前期ひまわり班の顔合わせをしました

そうじなどをいっしょに行うひまわり班の顔合わせをしました。自己紹介の後、名前あてゲームや爆弾ゲームをして楽しみながら、班...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

1年生カプラルームデビュー

雨の日にはカプラルームが使えますが、ひと足早く1年生が体験をしました。何人かで力を合わせて、大阪・関西万博にもありそうな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

雨の日は図書室が大盛況です

雨の日の昼休みは、たくさんの子どもたちが図書室に来ます。そして、松阪ふれあい図書館のボランティアさんたちとともに、貴重な...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年6月3日

月曜日は大喜び

今年度から月曜日は掃除を無しにしてロング休憩にしました。運動場で一緒に遊んでいる先生たちは少しグロッキー気味ですが、子ど...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • 18
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (178)
  • いじめ防止基本方針
  • 台風・雨・雪・地震等自然災害時における児童の登校について

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

中部中校区

  • 中部中学校
  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 山室山小学校

リンク

  • 旧松尾小ホームページ

松阪市立松尾小学校

〒515-0832
三重県松阪市丹生寺町566
[  交通アクセス ]
 0598-58-2464
 0598-58-3762

総訪問者数 : 21688
今日の訪問者UU数 : 64
昨日の訪問者UU数 : 37
総閲覧数 : 91284
今日の閲覧PV数 : 280

カウント開始日 : 2023年9月4日

Powered by Quarro

トップへ戻る