コンテンツへスキップ
松阪市立松尾小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2025年10月6日

5年生稲刈りをしました。

いいお天気の中、5年生が稲刈りを行いました。 藪谷さんに鎌を使って稲を刈る方法やコンバインを使った脱穀の仕方を教えていた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月30日

松尾っ子集会をしました

子どもたちが主体で行う松尾っ子集会。今回も暑いということで、オンラインで行いました。児童会からの話や委員会の紹介、その委...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月30日

株式会社NAKAGAWA様より自転車をご寄付いただきました

この度「株式会社NAKAGAWA」様より自転車を5台寄付していただきました。今ある自転車はかなり老朽化していましたので、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月30日

PTA奉仕作業ありがとうございました

先日のPTA奉仕作業本当にありがとうございました。日曜日にも関わらず早朝よりたくさんの保護者のみなさんにお集まりいただき...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月13日

大阪万博を満喫しました(後半)

三菱未来館の見学が終わり、班別行動に移りました。まずは昼食です。予想通りこの頃にはかなりの人で混んでいましたのでベンチは...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月13日

大阪万博を満喫しました(前半)

8時50分に一番乗りで入った万博はまさにパラダイスでした。まだまだ来場者もまばらだったため、大屋根リングをバックにミャク...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月13日

さようなら万博

予定通り3時30分に万博会場を出発しました。現在順調に高速道路を走行中です。車内では多数決により選ばれたミニオンの映画が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月13日

万博会場に着きました

学校団体なので、一般の方の大行列に驚きながら、先頭で入場を待っているところです。まずはひと安心です。子どもたちよく頑張り...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月13日

万博に向かって出発しました

子どもたちの行動は実に速やかで、予定より少し早く旅館を出ました。途中昼食のお弁当を積み込みながらいよいよ万博に向かいます...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月13日

修学旅行2日目が始まりました

おはようございます。修学旅行2日目が始まり、今は朝ごはんを食べています。昨日の夜からも特に発熱や体調不良を訴える子どもは...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 21
  • 22
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (214)
  • いじめ防止基本方針
  • 台風・雨・雪・地震等自然災害時における児童の登校について

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

中部中校区

  • 中部中学校
  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 山室山小学校

リンク

  • 旧松尾小ホームページ

松阪市立松尾小学校

〒515-0832
三重県松阪市丹生寺町566
[  交通アクセス ]
 0598-58-2464
 0598-58-3762

総訪問者数 : 26163
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 45
総閲覧数 : 114240
今日の閲覧PV数 : 12

カウント開始日 : 2023年9月4日

Powered by Quarro

トップへ戻る