コンテンツへスキップ
松阪市立松尾小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2024年7月23日

②キャンプ(5年生)

着衣水泳をしました。 子どもたちは「重たい〜」や「全然泳げやん」と言いながら頑張って泳いでいました。 また、ペットボトル...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月23日

①キャンプ(5年生)

  今日は5年生のキャンプの日です。 開村式では、元気で明るいあいさつがありました。 さすが5年生ですね。 楽...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月22日

キャンプ④

ご飯を食べた後は、キャンプファイヤーとレク係が考えたレクをみんなで楽しみました。 そして、最後は手持ち花火をしたり打ち上...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月22日

キャンプ③

家庭科室で、防災カレー作りをしました。 お米や水の量を計り、お米を炊きました。 炊ける間に、新聞紙でお皿を作っています。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月22日

キャンプ②

着衣水泳を行いました。 長袖長ズボンを着て泳ぐ体験をしました。水着の時とは違い、泳ぎにくいと感想を言っていました。 その...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月22日

キャンプ1日目 ①

  今日は6年生のキャンプです。 暑さ対策のため、集会室で開村式を行いました。    

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年7月22日

学習会(1日目)

夏休みが始まり、1回目の学習会が始まりました。各学年、たくさんの子たちが参加していました。 長い夏休みです。暑い中ですが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月23日

授業参観・PTA総会等ありがとうございました

授業参観・PTA総会並びに学級懇談会を実施させていただきましたところ、本当にたくさんの方々にお越しいただきましてありがと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月19日

ピンクワッペン運動をしました

みんなで「いじめ」について考えようと「ピンクワッペン運動」の集会をしました。「いじめ」のないみんなが安心して過ごせる学校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月19日

対面式をしました

1年生と在校生の対面式をしました。とても緊張した面持ちの1年生でしたが、お兄さんお姉さんのやさしくてあたたかい眼差しに少...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • »

行事予定

  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (210)
  • いじめ防止基本方針
  • 台風・雨・雪・地震等自然災害時における児童の登校について

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

中部中校区

  • 中部中学校
  • 大河内小学校
  • 花岡小学校
  • 山室山小学校

リンク

  • 旧松尾小ホームページ

松阪市立松尾小学校

〒515-0832
三重県松阪市丹生寺町566
[  交通アクセス ]
 0598-58-2464
 0598-58-3762

総訪問者数 : 24832
今日の訪問者UU数 : 69
昨日の訪問者UU数 : 67
総閲覧数 : 108654
今日の閲覧PV数 : 318

カウント開始日 : 2023年9月4日

Powered by Quarro

トップへ戻る